1: らじまと
ほんまに全て自動運転に変わってしまうんか?
引用元・タクシーやトラック運転手の仕事って10年後にはもう無いんか?
2: らじまと
中国やと実現してそうやな
4: らじまと
>>2
ほんまか?
もう運転には人間はいらない時代になるんか?
ほんまか?
もう運転には人間はいらない時代になるんか?
3: らじまと
正味10年以上かかると思うわ
なんせ人間のが安く済むし
なんせ人間のが安く済むし
5: らじまと
>>3
そうやろか
そうやろか
6: らじまと
Aiとかに全部変わっまうんか?
7: らじまと
運転以外も全部aiに仕事取られるんか?
恐ろしい話や
恐ろしい話や
10: らじまと
>>7
せやで
それであぶれた人らは自己責任にされる国やで…
せやで
それであぶれた人らは自己責任にされる国やで…
11: らじまと
>>10
冗談やろニキ・・・
冗談やろニキ・・・
8: らじまと
全国的には早くて50年以上先や
9: らじまと
>>8
ほんまかいな・・・
あっという間に自動化の波、きそうやないか
ほんまかいな・・・
あっという間に自動化の波、きそうやないか
12: らじまと
指揮者いわくドローンと自動運転に奪われるとか
14: らじまと
>>12
そのうちドローンで都会から山ん中の僻地まで配達もするとか言うとるよな
配達の仕事の人達もそのうちいらんごなりそうや
そのうちドローンで都会から山ん中の僻地まで配達もするとか言うとるよな
配達の仕事の人達もそのうちいらんごなりそうや
13: らじまと
事故った時に誰が責任取るのかって世論の反発強くて無理やと思うけどな
16: らじまと
>>13
せやろか
確かに車のメーカーは責任取らなそうやな
せやろか
確かに車のメーカーは責任取らなそうやな
15: らじまと
トラックはどうやって荷物を出し入れするんや
19: らじまと
>>15
場合によってはそこも一部機械に置き換わるかもしれんな
単純作業の積み降ろしの倉庫用ロボットなんて真っ先に出来そうよな
場合によってはそこも一部機械に置き換わるかもしれんな
単純作業の積み降ろしの倉庫用ロボットなんて真っ先に出来そうよな
21: らじまと
>>19
積み荷がいつも同じで気候その他がいつも同じなら可能性はあるな
積み荷がいつも同じで気候その他がいつも同じなら可能性はあるな
17: らじまと
日本は雇用守るやろ
18: らじまと
まずAIの現状知ってたらそんな簡単に行かないことぐらいわかる
やるなら専用道路引かないと
やるなら専用道路引かないと
20: らじまと
責任問題、利権もろもろで進まんよ
リニアですら全然進んでないもん