1: らじまと ID:sjJYNeyT0
引用元・ソフトバンク 川島慶三・高谷・釜元・アルバレス戦力外
2: らじまと ID:aFWziNucr
川島はお母ちゃん亡くなる前にいいとこ見せたのに…
3: らじまと ID:zbLkVIaAM
高谷おじさんは限界や
4: らじまと ID:sjJYNeyT0
ソフトバンクの高谷裕亮捕手(39)、川島慶三内野手(38)、釜元豪外野手(28)、ダニエル・アルバレス外野手(32)の4選手が来季の戦力構想から外れていることが25日、分かった。
工藤公康監督(58)に代わって藤本博史2軍監督(57)が昇格して指揮を執る来季新体制で、今季限りで現役を引退する長谷川勇也外野手(36)の来季1軍打撃コーチ就任が有力なことも判明した。V奪還へ、急ピッチで戦力整備を進める。
藤本博史新監督のもとで臨む来季へ向け球団は苦渋の決断を下した。昨季リーグ優勝と4年連続日本一に貢献してきた高谷、川島の両ベテランを若手育成を重視する方針に転換するため、来季構想から外すことに踏み切った。近日中に通達される見通しだ。
高谷はホークス一筋15年、06年入団の強肩強打の捕手。今季で現役を引退した長谷川の同期。甲斐の成長でスタメンマスクは減っていたが打者への観察眼、狙い球の読みに優れ工藤監督もリード面を信頼。和田―高谷の“おっさんずバッテリー”も話題となった。
助っ人外国人が帰国する際に空港に見送りに行くなど律儀な性格でチームの兄貴分だった。
ただ、古傷の左膝の状態悪化がネックとなった。昨年11月に手術に踏み切ったが今季出場は20試合にとどまった。プロ通算643試合で打率・194、201安打、10本塁打、101打点だった。
チームの元気印として今季は主に代打で活躍した川島もソフトバンク在籍8年目で若返り戦略のため、構想から外れた。日本ハム、ヤクルトを経て14年にトレード加入。
昨季10月2日の日本ハム戦ではプロ初4番も経験した。今季は3月28日のロッテ戦で9回2死で代打出場し16年目で初のサヨナラ打。14日の楽天戦でも代打で決勝打を放った。
また、11年に育成1位入団した釜元も10年目にして戦力構想から漏れた。快足堅守が魅力で15年に支配下登録。19年にキャリアハイの86試合に出場も今季は2軍暮らしが続いた。9月14日に今季初昇格。24日楽天戦で初スタメン。
今季1号を含むマルチ安打、25日も猛打賞と活躍していた。
キューバ出身のアルバレスは負傷離脱が長期化したグラシアルに代わる右の大砲として、独立リーグの茨城から8月に加入したが12試合で打率・162、1本塁打3打点にとどまり、きょう26日に帰国する。外国人選手ではデスパイネ、グラシアルも今季限りでの退団が濃厚。
救援エースのモイネロと、今季9勝を挙げ防御率1・60と先発陣の柱となったマルティネスは残留交渉に入る。
5: らじまと ID:dZ0cWeUu0
川島慶三はまだ出来そうだけど
6: らじまと ID:IGnaUlwrd
高田椎野奥村生き残ってて草
7: らじまと ID:tk9fv4nNM
川島高谷は引退試合とかないんか…
8: らじまと ID:Y045C70J0
川島はまだ必要やろ
9: らじまと ID:5mqg2mTkM
これで支配下いくつよ?
28: らじまと ID:PgwudPrj0
>>9 バレンティンが既に退団しているので現在69
ドラフト5人
引退
長谷川
戦力外
川原 渡辺
戦力外報道
サファテ 釜元 川島 高谷 アルバレス
66人やない
10: らじまと ID:nu8VxiD5d
釜本昨日出てなかったか
11: らじまと ID:vYqgCrql0
最終戦で猛打賞打った翌日に解雇とは釜元も予想だにせんやろな
25: らじまと ID:xrfNJoCS0
>>11
消化試合でアピールする時期はとうに過ぎてる事くらいわかるやろ
若い三森が大事な場面でアピール出来てんのに
45: らじまと ID:CEyygJLJd
>>25
じゃあ来年のための起用をしろよ
なんで釜元使ったんだよ
47: らじまと ID:PgwudPrj0
>>45
釜元の就活だろうよ
12: らじまと ID:Mhs01eYN0
細川でも晩年は盗塁をまったく刺せないボロボロの状態だったのに数球団に拾ってもらえたんだし経験のある高谷は需要あるよ
13: らじまと ID:Zm16/zsya
慶三くらい活躍しても外様だから引退試合させて貰えないのか
14: らじまと ID:o85rTGK90
高谷と川島ってレギュラーでやって来た選手ではないけど事前に知らされるレベルの選手ではあるよな?
現役続行希望なんやろか
15: らじまと ID:6jvuOvjw0
川島いなくなったらちょっとさみしい
来年辺り松田もやめるだろうしベンチの雰囲気めっちゃ暗そう
16: らじまと ID:sjJYNeyT0
高谷はロッテ行きそう
17: らじまと ID:vCQ4+I+Qx
快足堅守の釜元ってバントとか小技はどうなん?
控え外野手で欲しいかも
22: らじまと ID:dZ0cWeUu0
>>17
小技あんまり上手くない
守備は上手いけど肩が弱い
足は速い
なので代走守備固めには最適
31: らじまと ID:vCQ4+I+Qx
>>22
バント上手くて肩も強かったらクビにはならんか
贅沢は言えんわな
18: らじまと ID:sjJYNeyT0
38: らじまと ID:Y045C70J0
>>18
これが1番の朗報や
19: らじまと ID:h7atRE/h0
高田の名前が見当たらないんだけど?
21: らじまと ID:i6GbhEgz0
>>19
今宮が逝ったから延命したんやろな
20: らじまと ID:KdR9Z40l0
川島はヤクルトがとるかもと思ったが川島をとるより赤羽を支配下にしたほうが良さそうだし微妙なところ
23: らじまと ID:qb2xlt11d
「引退試合がないのか」とか言ってるアホは
本人が現役続行にこだわったからだとは何故考えないのか
27: らじまと ID:o85rTGK90
>>23
ワイもそうやと思ってるけど実際高谷川島って微妙なラインじゃね
良いタイミングがないとってレベル
24: らじまと ID:sjJYNeyT0
明石は複数年じゃなかったら真っ先にクビやったやろな
26: らじまと ID:sjJYNeyT0
29: らじまと ID:RAhZw66G0
川島って誰とのトレード?
アンダースローの山中?
35: らじまと ID:dZ0cWeUu0
>>29
新垣渚
37: らじまと ID:RAhZw66G0
>>35
あーなるサンガツ
30: らじまと ID:sjJYNeyT0
高谷は昨日最後出てたから現役続行希望でkzはそのまま辞めそうな気がするな
32: らじまと ID:OTGa1LWB0
赤字どうにかできんの?
33: らじまと ID:5q2w1a3X0
全員引退試合したれよ
34: らじまと ID:NFl6uEFta
高谷川島はファン人気とかチームメイトからの人望考えたら普通に引退試合あるレベルやろ
コーチ打診されててもおかしくないし
36: らじまと ID:atrwb1Bs0
高谷長谷川の引退会見の時自分の状況分かってたんやろか
39: らじまと ID:sjJYNeyT0
40: らじまと ID:KkCat5oT0
【悲報】明石健志さん生き残る
来年も元気に愛人としてグランドを駆け回るんやな
41: らじまと ID:NFl6uEFta
山中新垣と2対2のトレードやったと思うけど川島とあと一人の名前が思い出せん
44: らじまと ID:o85rTGK90
>>41
日高?
48: らじまと ID:RAhZw66G0
>>41
ググって来た
日高や
42: らじまと ID:soiAkU9e0
高谷は引退やろうけどkzはヤクルト帰るか?
内川よりは打てるぞ
46: らじまと ID:PgwudPrj0
>>42
川島慶三ハムありえるやろ
43: らじまと ID:sjJYNeyT0
高谷切るってことは梅野を取りに行くか海野谷川原を1軍にずっと置くってことなんかな
50: らじまと ID:o85rTGK90
>>43
梅野はメリットがないわ
海野九鬼渡邉で何とかする
谷川原は本人が捕手やる気ない
49: らじまと ID:OUEhKpWc0
川島ってそれなりの選手じゃなかったっけ
どっか拾うやろか