1: らじまと 2021/11/25(木) 04:29:42.73 ID:PJKYhCxyM
あかんやん
引用元・テンセント逝ってて草
2: らじまと 2021/11/25(木) 04:30:20.99 ID:0SiJApixM
チャイナやっぱあかんのやな
3: らじまと 2021/11/25(木) 04:30:33.38 ID:1nN3PChq0
どうしたん?
4: らじまと 2021/11/25(木) 04:31:03.75 ID:HZ3x9sqm0
株価のはなし?😳
6: らじまと 2021/11/25(木) 04:32:17.84 ID:KOoExR5N0
>>4
営業停止
営業停止
5: らじまと 2021/11/25(木) 04:32:13.89 ID:Eo6THcnL0
ミルダム潰れて配信者が路頭にさ迷うの見てみたいわ
7: らじまと 2021/11/25(木) 04:33:27.01 ID:eAqJOXe8d
mihoyoは?
8: らじまと 2021/11/25(木) 04:34:14.00 ID:1nN3PChq0
営業停止草
9: らじまと 2021/11/25(木) 04:34:34.68 ID:4mW2pUXY0
営業停止は流石にガチっとるな
中華こえー
中華こえー
10: らじまと 2021/11/25(木) 04:35:13.35 ID:E2eDEd1la
本格的にゲーム会社は海外移転の時期やろ
11: らじまと 2021/11/25(木) 04:35:53.92 ID:xdU+cyLS0
父さんは何がしたいんや🤔
国内だけで全て回したいんか?
国内だけで全て回したいんか?
12: らじまと 2021/11/25(木) 04:35:59.06 ID:CDkbEHeJd
中国は共産豚のご機嫌伺わないと言えないの可哀想やな
13: らじまと 2021/11/25(木) 04:36:38.26 ID:CiSIHl5id
中国のアホな所はどんな大企業でもちょっと気に入らんだら容赦なく切り捨てる所やわ
14: らじまと 2021/11/25(木) 04:36:42.18 ID:ubBgxowM0
営業停止? テンセントの偉いさんがマイペニ煽りでもしたんか🥺
15: らじまと 2021/11/25(木) 04:37:06.51 ID:wkdTzVHi0
審査強化しただけじゃないの?
16: らじまと 2021/11/25(木) 04:37:18.69 ID:JJSNaLfG0
イイ感じに北朝鮮化してていいね
17: らじまと 2021/11/25(木) 04:37:21.87 ID:m2s0yWYM0
本社をケイマン諸島に移したりしてるから睨まれた
18: らじまと 2021/11/25(木) 04:38:42.76 ID:PFfxbMaQ0
へぇ中国捨てる気?まぁ良いけど中国にあるものは中国のものだから外国に持って行くなよ?
をまたやるのかどうかが問題やな
をまたやるのかどうかが問題やな
19: らじまと 2021/11/25(木) 04:38:43.35 ID:KOoExR5N0
ユナイト終わり?
20: らじまと 2021/11/25(木) 04:38:49.80 ID:4mW2pUXY0
世界のユーザー多い有名所のゲームでここが噛んでないほうが珍しいんでないの
影響とんでもなさそうや
影響とんでもなさそうや
22: らじまと 2021/11/25(木) 04:39:29.85 ID:pOgiaozAd
オタク産業とはいえせっかく育ってきたジャンル潰すのもったいないな
海外と共有できる文化なのに
まぁ大人数が共通の趣味嗜好を持って繋がるのが体制維持に都合悪いのは確かにそうやけど
海外と共有できる文化なのに
まぁ大人数が共通の趣味嗜好を持って繋がるのが体制維持に都合悪いのは確かにそうやけど
23: らじまと 2021/11/25(木) 04:39:48.49 ID:DMBwiFpS0
逃げ出す会社には容赦しないよ
24: らじまと 2021/11/25(木) 04:39:55.63 ID:qlrJscGXd
もう全部日本こいよ福岡でええやろ
25: らじまと 2021/11/25(木) 04:39:59.88 ID:1nN3PChq0
ビリビリ潰せ
26: らじまと 2021/11/25(木) 04:40:00.66 ID:MzHOcQiw0
日本に引き抜けそう?
無理か
無理か
27: らじまと 2021/11/25(木) 04:40:15.32 ID:rjJHLVUM0
海外事業は全部ソニーが買い取るのでよろしく
37: らじまと 2021/11/25(木) 04:43:05.35 ID:nvDNf4onM
>>27
逆だろ調子乗んなよオワコン
逆だろ調子乗んなよオワコン
28: らじまと 2021/11/25(木) 04:40:34.15 ID:ohMmWJtr0
自国産業を潰すプロ
29: らじまと 2021/11/25(木) 04:41:08.26 ID:eMAr4vLn0
初手テンセントとかほんまに逃す気も生かす気もゼロやん
30: らじまと 2021/11/25(木) 04:41:22.72 ID:nvDNf4onM
ネトウヨ嬉しそうで草
31: らじまと 2021/11/25(木) 04:41:27.96 ID:YCssSVIIM
共産党のゲーム禁止命令?どうせ大企業には忖度するやろw
↓
「」
↓
「」
32: らじまと 2021/11/25(木) 04:42:08.90 ID:I2R9Pgo30
テンセントクラスですら死ぬのか
33: らじまと 2021/11/25(木) 04:42:18.26 ID:Dla0ZGGv0
ニンジャラもテンセントだと知って驚いたわ
34: らじまと 2021/11/25(木) 04:42:22.81 ID:CPyS//F10
今時ほとんどのゲームがテンセントのものやろ
どうすんねん
どうすんねん
35: らじまと 2021/11/25(木) 04:42:48.87 ID:Y6xxC+mb0
でもいうほど株下がってないやん
40: らじまと 2021/11/25(木) 04:44:59.94 ID:PFfxbMaQ0
>>35
やったばかりだからじゃね
前の規制の時は3割減少だったけど今度はどうなるか
やったばかりだからじゃね
前の規制の時は3割減少だったけど今度はどうなるか
36: らじまと 2021/11/25(木) 04:43:01.59 ID:CDkbEHeJd
源信とか見るに相当海外から金まきあげてそうやのにプーさんはそれすらも気に入らんのか変なやつやな
38: らじまと 2021/11/25(木) 04:43:56.13 ID:YCssSVIIM
>>36
今やゲームってエンターテイメントの主要産業やのにそれすら切っていくんやな
明らかに中国は伸びしろあるのに
今やゲームってエンターテイメントの主要産業やのにそれすら切っていくんやな
明らかに中国は伸びしろあるのに
39: らじまと 2021/11/25(木) 04:44:04.89 ID:+4lqY3SD0
BATHの一角ですら逝くんか…
41: らじまと 2021/11/25(木) 04:45:03.37 ID:4mW2pUXY0
共産党に都合が悪いは全てに優先されるからな
国としての一番のデメリットや
国としての一番のデメリットや
50: らじまと 2021/11/25(木) 04:47:19.41 ID:YCssSVIIM
>>41
高齢者が多いのは共産党に都合が悪い
これで高齢化打開もありうるのがね
高齢者が多いのは共産党に都合が悪い
これで高齢化打開もありうるのがね
42: らじまと 2021/11/25(木) 04:45:11.46 ID:satpHu9Ka
ミルダムの格ゲプロ露頭に迷うの草
43: らじまと 2021/11/25(木) 04:45:20.83 ID:7vSa7Les0
海外のゲームニュースってどこで見るんや?
日本語のサイト探してとるんやけどマトン落ちてて見れんわ
日本語のサイト探してとるんやけどマトン落ちてて見れんわ
44: らじまと 2021/11/25(木) 04:45:26.86 ID:H5IdlqiT0
傘下のゲーム会社バラバラにするんか?
48: らじまと 2021/11/25(木) 04:46:43.70 ID:ubBgxowM0
>>44 ライオットとかどうするんかなEPICの株も大量に持ってたりするし
45: らじまと 2021/11/25(木) 04:45:56.49 ID:ETNpKlzu0
何がおこったんや?
47: らじまと 2021/11/25(木) 04:46:33.00 ID:hvBIz0Fg0
マイペニってアリババ潰してテンセントも潰すとかなに考えてるんや
49: らじまと 2021/11/25(木) 04:47:01.43 ID:yAN/Eq7H0
っぱ父さんよ